2025.07.09 Wednesday

About us

  • about
  • self
  • access

 

News

  • 徳島セミナー 無事終了!
  • 2025-06-10 22:57:00

    徳島セミナー 無事終了!

    2025/6/8 徳島県でのセミナー 「妊娠・出産・育児のできる身体作り 更年期は人生の新たなステージ あなたの輝きはあなたの手で」 ~新しい生命の誕生に、更年期の症状改善に 足もみという選択肢を~ 無事に終了致しました 色々な地域からお集まり頂き、ありがとうございました 2年前から計画を立て、会場や宿泊の手配、沢山の方へのお声がけ 当日の進行、お弁当の手配、大盛り上がり打ち上げのセッティングまで 徳島市川内町の「楽家」の浪越さん  @tomoyonamikoshi 本当に大変だったと思いますが 新潟、岐阜、福井、京都、大阪から駆けつけて来てくれた 受胎リフレクソロジストのみんな @hinohikari15 @calmo__care.salon @aiiro_9109 @fukui_ishikawa.ashimomi.salon @ritsuyotani 最後列で並んでいるみんなの顔を見て、どれだけ元気をもらえた事か 受胎の皆んな、本当にありがとうございました 午前は妊娠・出産・育児のできる身体作り セミナーに対して、受胎メンバーと話していた事があります 「必要な方に届きますように」 どこまで伝わったかな? 今回、プロジェクターとPCとのセッチングの問題で椅子に座ってのお話となりました 色々な会場でお話させて頂く機会は増えて来ましたが 今までにあまりなかったかな? どのブロックの最前列に人が座ってくださっている 中には、最前列を希望してくださった方も居たようです 真ん中ブロックの最前列の女性とは、座ったまま握手が出来る距離でした 今回、今までなかったお話もさせて頂きました 簡単に言えば「遺伝と染色体はいつ決まるのか」 予め用意していた女生殖器のイラスト、イラストを使って 排卵、受精、細胞分割、着床などの説をさせていただきました その後スタッフが、デフォルメしてくれました 午前で終わるはずが・・お昼をまたいでのお話となってしまいました 昼食は、地産地消にこだわった ナチュラル食堂 ソライロテーブル @sachi628sachi のお弁当です 緊張であまり食べれないはずが、美味しくて完食していました ご馳走さまでした 後半は更年期についてのお話です どんなことを伝えたの?(簡単に内容を) なぜ更年期は訪れるのか? 更年期と違う「プチ、プレ更年期とは?」 更年期の様々な症状、原因、予防と改善策 積極的な治療方法としてのホルモン補充療法 ・HRT、抗うつ・抗不安薬、漢方療法、プラセンタ注射、サプリメント 男性更年期、テストステロンの増加方法 足もみから更年期の症状を軽減するには? 穏やかに更年期の症状とお付き合いするには?のセルフケア方法 更年期のお話について、今後の資料作りや伝え方について課題も出てきました 最後は、体験足もみ(ほぼ全員)と個別相談(13名) スクリーンを使用するため、会場の明かりは暗め 毎回目が閉じてくる方もおられるのですが今回、皆さんの瞼は硬かったようです セミナー終了後からも嬉しい事がありました お越しくださった方々から温かいメッセージが何通も届いていました 最後まで楽しい、終わってからも嬉しい徳島セミナーでした
  • 受胎リフレクソロジー協会は8周年を迎えました
  • 2025-06-01 10:53:00

    受胎リフレクソロジー協会は8周年を迎えました

    受胎リフレクソロジー協会 8周年 2025年6月1日 一般社団法人 受胎リフレクソロジー協会は8周年を迎え 9年目に向けてスタートを切りました 沢山の方に支えて頂き、この日を迎える事が出来ました 皆様、本当にありがとうございました これからも結果に繋がる本物のセラピスト 受胎リフレクソロジストを育てていきます 受胎リフレクソロジストを目指し、猛勉強中の受講生もおられます しっかりと育てて行きます! 今の時代、色々な学び方や伝え方がありますが 今後も「対面での直接のお伝え」を行なっていきます 私たちの所に足を運んでくださる方は、皆さん本気です 「本気」には、それ以上の『本気』でないと期待にお応え出来ないと思っています 伝える側も新たな学びに挑戦しています 新たな学びも、これからもしっかりとお伝えしていきます これからもどうぞよろしくお願い致します 9年目に向けてのスタートは、来週の徳島セミナーからです 新しい命の誕生に向けての話だけでありません 女性は一生のうちに4つのライフステージを迎えます そのライフステージの中で、必ず訪れる「更年期」についてもお伝えさせていただきます 更年期って、女性だけの問題じゃないんです 更年期は男性にも訪れるのです 空席、若干ございます ご興味のある方は、是非ご参加下さい 足もみ体験会や個別相談会(参加申込時に「相談希望」とお伝え下さい)
  • 再聴講 かぶりつき
  • 2025-05-24 23:51:00

    再聴講 かぶりつき

    台湾式」じゃなく『若石式』ですよ @jakuseki.official 今日は自分勉強 若石健康法 認定プロ養成講座〜大阪〜 再聴講、させて頂きました 今日の午前の座学は ~東洋医学の陰陽論~約2時間 と、 受講生の30分で片足(脚)もみ練習 午後、私は初めて見ました 受講生が奇数名だったのもあるのかな? 1人15分くらいだったかな? 校長の足の基本ゾーンの確認と 気になる反射区1〜2ヶ所のポイントアドバイス 受講生さん やり難かっただろうなぁ〜 私、80㎝ほどの距離で約2時間 じっ〜と、観察させてもらいました 校長のアドバイスを こんな間近で聞けることは、そう滅多にあることじゃないですからね 受講生さんの足を直接刺激 こちらもしっかりと観察させて頂きました 私が人にお伝えさせて頂く時 必ず伝えるある言葉 校長も同じ言葉で伝えておられました えへ(笑) 手技練習時間が終わり休憩 校長に少し足をお借りして、刺激の伝わり方を確認して頂こう・・・ 早々に靴下履かれてました さすがにお願い出来ないよなぁ 休憩時間やもんなぁ 校長の足、いつから刺激してないんやろう? 足もみ記録を見直してみた 2001年2月に刺激して以来、校長の足もみしていなかった 今度チャンスあるのはいつ頃だろう? 本日の講座終了後 校長と手技指導の担当先生、足もみ仲間でお茶タイムに 校長の記憶力と言うか 25年前のあまりにもドラマティックな出来事があったおかげか 昔話を覚えてくださっていてビックリしましたねぇ 昔話に花が咲きました 普段から連絡させてもらっている訳ではないのですが 普段から私の活動を見守って下さっている事 色々な場面で、私の話をして下さっている事 私の事を少しだけ?認めて下さっている事を知り また明日からの頑張りに繋がりそうです 貴重な再聴講システム、ありがとうございました 若石式リフレクソロジー資格所持の皆さん 再聴講出来るシステムをもっと有効に使ってみるのはどうですが? #若石健康法 #若石式リフレクソロジー #台湾式じゃなく若石式 #自分勉強 #じゃくせき #じゃくせき足もみ #みっちり見学 #足もみ道場こいさん #若石ベースの受胎リフレクソロジー『
  • 徳島セミナー
  • 2025-05-18 02:48:00

    徳島セミナー

    足もみから出来る~妊娠・出産・育児~の出来る身体作り」 受胎リフレクソロジー協会 6月8日(日)徳島セミナーが 3週間後に近付いて来ました 会場は、私のお伝えの始まりの場所 徳島県・月見ヶ丘海浜公園です 今回は『妊娠・出産・育児のできる身体づくり』 に加え 誰もが迎える症状に対しのお話 『更年期は人生の新しいステージ あなたの輝きを惹き出す時』 をお伝えしていければと思っております 足をもむことが健康に良い!ということはご存知の方も多いと思います 足をもむことは新しい生命の誕生にも効果的な事、ご存知ですか? 受胎リフレクソロジーとは 妊娠を望まれるお一人お一人に寄り添い、その方に合わせて行う足もみです *足もみがなぜ有効なのか? *身体や受精卵(胚)にどんな変化が起こるのか? *今日から自分でも出来ること 今回は特別に 誰もが迎える【更年期】の過ごし方についてもお伝えします 妊活中の方や更年期真っ最中の方はもちろん、そうでなくても ・いつかの為に聞いておきたい ・誰かのために聞いておきたい ・健康のために聞いてみたい ・リフレクソロジーが好き ・知識を深めたい などなど どなたでも参加していただけます 新しい生命を希望する方 穏やかに更年期を過ごすために参考になる秘密の場所 少しだけお伝えします お子様が授かりにくい→女性に問題がある? これ❌です 原因の半分は、男性側に問題があるのです 更年期は女性だけに起こるもの? これも❌です 男性にも更年期はあります 女性に比べ、期間が決まっていない男性更年期は、症状ではなく病気と言われることもあります ご夫婦での参加、プレコンセプションケア、プチ・プレ更年や更年期障害の方にもおすすめです また、セミナー終了後には、毎回ご好評頂いている(自由参加) ・協会メンバーによる足もみ体験 ・講師への個別相談(事前予約) を行う予定です ご質問などは、こちらのDMでも大丈夫です 皆様にとって少しでもプラスに、前向きになる1日になればと思っています 残り枠が少なくなって来ました 気になる方はご参加、お問い合わせ下さい 必要な方に届きますように
  • 笑顔になる報告
  • 2025-04-29 19:00:00

    笑顔になる報告

    おじいちゃんになった気分 ご出産されたお客様のお子様の1歳の誕生日には 12.5㎝のファーストシューズを贈るようにしています フォーストシューズデビューのお知らせを頂きました しっかりと歩けていますねぇ〜 動画、何度見ても頬がほこびます お孫を見るじいちゃんって、こんな感じなんですかね(笑)? これからの成長、楽しみです また来てね
1 2 3 4 5 6